2011年10月29日

マイブームな雲丹のり

木枯らし一号も吹き

すっかり熱燗が美味しい季節

幼い頃

祖父も父も常温の酒、いわゆる冷やを好んで飲んでおり

というかビールなど一切飲まずに

日本人は日本酒という感じで

あ〜お酒は臭いと思っていたのに

大将に出会い

魚嫌いの私が、無類の魚好きになり

30前までチューハイしか飲めなかったのが

お酒の美味しさも知り

血は争えませんね

今や1番好きなお酒は日本酒

しかも熱燗

ひれ酒も大好きで

そんな私のマイブーム

あて盛り合わせ(自宅の)

手前から

雲丹のり、きくらげ昆布、切り干し漬物、ちりめんじゃこ

頂きものの雲丹のりは

上沼恵美子も絶賛の一品

瓶に入った海苔の上に練り雲丹が乗っていて

程よく混ぜて頂くというもの

















日本酒がすすむ、すすむ

日本酒には

こういうちょこちょこつまめるのが最高

お酒は

店でもおだししている

和歌山の世界一統さんの五十五万石という、辛口のお酒

身も心もあったまります

いい案配になったところで

振り返れば大将がすやすや

本日も一人酒です…

  


Posted by 山小屋 淳 at 02:57Comments(0)うちごはん

2011年10月14日

あったまる〜参鶏湯

一年前位になりますかね…

海南にあるお店で

参鶏湯を頂いた

ほろほろとほぐれるひな鳥の中に

お米や栗が

とろんとしたスープも薬膳ぽくて美味

ご一緒したお客様の旦那様は

塩で好みに加減しつつ満足気でした

今回は

テレビでタレントが美味しそうに食べていた通販で

大将早速電話

届いたのが、こんな感じ





























これにひな鶏入ってんのと思いきや、ごろん





















土鍋にふたして約15分…

できました〜























お塩を入れつつ頂いてる横で

大将、「やっぱりポン酢が旨い



あんた、それじゃあ

鶏の水炊きチックじゃないの

二人で旨い、旨いと食が進んだ韓流な夜でした  


Posted by 山小屋 淳 at 11:15Comments(0)うちごはん

2011年06月30日

夏に負けないドリンク

ここ何日かで

一気に暑くなりましたょね

夏にはごそっと痩せる山小屋淳です

暑さでなんせ食欲が

そこで

最近のマイブーム

我が家では

大将、朝からパンなど食べる習慣がなく

一発目の食事を昼過ぎにがっつり

ラーメンやらトンカツやら…

夜ご飯が1時前後で時間経たずに寝ちゃうんで

お腹が減らない

話は変わり

一年前、禁酒二ヶ月していた大将は

酒に変わる何か…として

一時期、ミックスジュースにはまった

でもわずか三日

大将まめじゃないから

私がしないとしない

一年ほっぽらかされたミキサー

その時のミキサーをに持ち帰り

最近の淳のマイブーム

イチゴバナナヨーグルトミルク

二人分位作れる、コンパクトな小さいミキサーで

牛乳

バナナ

つぶつぶ入りイチゴヨーグルト

ちょっと砂糖




















を入れてグァーッとミキサー

できました



















朝から

なかなかバナナのような固形物や

ヨーグルトでさえ

買ったものの食べずに終わるとなってしまう

気づけば期限切れ

これなら毎日続けられそう

高いイチゴや剥くのが面倒なオレンジやリンゴ、パイナップルじゃなく

フルーツヨーグルトってのもポイントですね

今やヨーグルト、イチゴにリンゴ、ブルーベリー等色々あるし

牛乳はカルシウム

安くて栄養満点のバナナ

ヨーグルトは美肌に整腸作用あり

朝から砂糖をとると脳の働きがよくなる、とか

オススメです

それから粉状コラーゲンも加えたら

それこそ美的ドリンクですね  


Posted by 山小屋 淳 at 11:40Comments(0)うちごはん

2010年12月16日

冷え込む夜には

今日の晩御飯は

赤どりとブロッコリー、パプリカのグラタンカレー風味

赤ワインと共に…

















山小屋では

女性に人気の

なると金時のさつまいもグラタンをはじめ

カキグラタン、カニグラタン等など

あったかあつあつメニューがいっぱいです  


Posted by 山小屋 淳 at 00:12Comments(0)うちごはん

2010年05月01日

今日の朝ご飯

















今日のパンは

●吉備広岡さんの中のパンやさんのホテルトースト&チョコ入りフランス

●卵焼き


●ベーコン


●スナップえんどうと夕べの浅漬けのさいの目切り(山芋&きゅうり)とツナの梅マヨサラダ


●コーヒー


●はちみつ青汁


●いちじくヨーグルト  


Posted by 山小屋 淳 at 10:59Comments(0)うちごはん

2010年05月01日

今日の朝ご飯

















今日のパンは

●吉備広岡さんの中のパンやさんのホテルトースト&チョコ入りフランス

●卵焼き


●ベーコン


●スナップえんどうと夕べの浅漬けのさいの目切り(山芋&きゅうり)とツナの梅マヨサラダ


●コーヒー


●はちみつ青汁


●いちじくヨーグルト  


Posted by 山小屋 淳 at 10:23Comments(0)うちごはん

2010年04月28日

フレンチトーストいただきま〜すっ

















見た目に美味しそうなフランスパンのフレンチトースト

休みの前日の晩に仕込み

翌朝、フライパンにバター

両面、じっくり焦がさないように焼き

さぁ実食



こんなんかなぁ…

なんか違うよぅな…

先に、食べ始めた大将も表情は冴えず…

感想

まずくもなければうまくもない…

ただただ、お腹が膨れ

簡単にできると思いきや

中々、奥が深い…

と、いうわけで追求する私はこのままでは終わりません

カフェ クラウドさんでもフレンチトーストがメニューにあるので

勉強に、「これがフレンチトースト」というのを食べに行きます


  


Posted by 山小屋 淳 at 13:00Comments(0)うちごはん

2010年04月26日

フレンチトースト仕込みましたっ


















フランスパンが余ったので

最近、食欲旺盛な大将に

翌朝、フレンチトーストをと…

早速作り方をネットで調べたら

●卵一個

●牛乳50〜100CC

●砂糖小さじ1〜2杯

卵をといて、牛乳、砂糖を加え

スライスしたフランスパンに浸し

下の面が浸ったら裏返し
一晩おきます

明日が楽しみだわん

砂糖入れたんで、焦がさないよう

上手く焼くぞ〜  


Posted by 山小屋 淳 at 03:32Comments(0)うちごはん

2010年04月20日

今日の朝ご飯ッ


















●茶がゆ

●小ハス(小さい石鯛)煮付け

●卵焼き

●ほうれん草ごま合え

●漬け物、ノリの佃煮

そして…

青汁、LG21、コラーゲン入り

エネルギー補給

今日も一日、体温あげて頑張るか〜  


Posted by 山小屋 淳 at 11:49Comments(0)うちごはん

2010年04月08日

春キャベツと塩紅鮭のガーリックソテー


















少し前から春キャベツが出てきてますね

先日、テレビで見た

旦那様でも出来るズボラだけど美味しい料理とかいうテーマで

やっていたメニュー

私は旦那様ではないが

ズボラは当てはまる…

そして

私のいいとこ、思い立ったら吉日素晴らしい行動力

裏を返せば、計画性なし

確かに…

で、作ってみたら、まあまあイケた

春キャベツは柔らかく、甘いので

シンブルにソテーするだけでも美味

今回のは塩鮭に酒をまぶし、少し塩抜きし

春キャベツはりんごのように芯ごと大胆にカット
フライパンに油をしき

春キャベツを入れ

少し塩抜きした鮭を同じフライパンに入れ

下の面が焼けたら

裏返してワイン(または日本酒)をまわしかけ

蓋をしてしばらく蒸し焼きに

キャベツもキレイな若草色になり、鮭も火が通ったら

お皿にとり

残った汁にニンニクみじん切りを加え、香りを出し

醤油、仕上げにバターを加えソースとしてまわしかける

超〜簡単

ながら、盛り付け次第で

どっかのランチみたい

その時だけの旬の野菜や素材で作る料理は

それだけで一段と美味しい

明日はどんな旬の食材、使おうかなぁ〜
  


Posted by 山小屋 淳 at 15:28Comments(0)うちごはん

2010年04月02日

超〜簡単!イタリアン















頂いたレタスクラブより

早速まかないを…

本では鶏ささ身でしたが

鶏もも肉で代用

作り方は超簡単

一口大にきった鶏肉に

やや薄切りの玉葱、人参、ピーマンを

イタリアンか中華系ドレッシングに2〜3分漬ける

で、まるごとフライパンへ投入〜

蓋をして蒸し焼きに

アレンジで、くしぎりしたトマトも途中で入れてみた

仕上げにレモンをしぼり、ブラックペッパー、刻んだイタリアンパセリもふりかけてみた

なかなかイケましたょ

時間のない時に、普段家庭にある材料で、簡単にできちゃう一品

あったかいマリネな感じで

ビールにも、ワインなんかも飲みたくなる

そんなオシャレなお料理です

ぜひお試しを…

  


Posted by 山小屋 淳 at 11:25Comments(0)うちごはん

2010年03月29日

今日の朝ご飯(昼ご飯)



















最近、大将がはまっている素麺


今日で、一週間です


まいたけの味噌汁にゅうめん

鴨肉をだしにした鴨ねぎ素麺

ふわふわ卵入り吸い物風にゅうめん

等など

今日は、にゅうめんに

おかかタマゴ
ベーコンとピーマン炒め ごま昆布
白ご飯

とあっさり和食で

料理は内容もさることながら

器も大事だなぁ〜と

以前誕生日に頂いた、オシャレなプレートに盛ると

なんてない一品も美味しそうに見える

そして夜は…

肝臓にいいらしい(まいちゃんのブログ「ALOHA!」より)鰻と

アルバイトMちゃんにもらった

手作りのパンチェッタ(豚肉の塩漬け)のパスタ

まいたけを加えて、仕上げに刻みシソであっさりシンプルに頂こうと思います

ありがとう




  


Posted by 山小屋 淳 at 15:13Comments(0)うちごはん

2010年03月24日

今日のまかない



















今日は安売りの塩鮭と

柔らかい春キャベツのソテー

ニンニクバター醤油がけ

新ジャガ素揚げとプチトマトを添えて…

シンプル・イズ・ザ・ベスト

ですね
  


Posted by 山小屋 淳 at 23:38Comments(0)うちごはん

2010年03月08日

夕べのまかない



















夕べのまかないは…


肉じゃがならぬ


鶏じゃがカレー風味


店にある材料で、しかもちょいアレンジして…と考え


豚はバラ肉のみなので


ちょいしつこい


なので鶏肉をセレクト


普通の肉じゃがのように作り


途中で粉末のカレー粉投入


思ったより入れ過ぎて


カレー風味どころかカレー煮込みに


仕上げにこくと風味Upにバターをひとかけ


彩りに洋風なのでキヌサヤでなく


塩茹でしたアスパラを…


目にも美味しい、香りもそそられる


まかないの出来上がり〜


試してみてねぇ〜


子供らは喜ぶんちゃうかなぁ  


Posted by 山小屋 淳 at 10:05Comments(0)うちごはん

2010年03月04日

続きまして、またまた料理番組
















板東英二も喜んだ

簡単おもてなし料理

10チャンのおもいっきりDON!より

アサリとキャベツの酒蒸し

耐熱皿に荒く千切りしたキャベツをしき

その上にアサリ

バターをのせ、酒をまぶし

ラップして○分

あさりがパカッと開けば出来上がり

なんと簡単

下にひいたキャベツが甘〜いと皆絶賛な一品でした

アサリのおいしい汁とバターがキャベツに染み込んでることでしょう〜

これもまた、晩御飯に

  


Posted by 山小屋 淳 at 12:35Comments(0)うちごはん

2010年03月04日

明日の晩御飯


















キューピー三分クッキングでやってました

根三ツ葉そんなの売ってないし〜と思いながら

春の野菜、せりで代用できないかしらん

今日の晩御飯は

春キャベツとミンチ肉が安売りだったので

春野菜のロールキャベツを…と

春には春の、夏には夏の旬のものを頂く

体に心に美味しい料理
今、山小屋では

春野菜として

●たらの芽天ぷら
●鹿児島の焼きそら豆

などご用意しております

遊心満喫料理 山小屋

所在地:和歌山県有田市宮崎町1009番地
(スナックも多数ある飲食街:ジャンジャン街左端)有田大橋南詰突き当たり左折

交通アクセス:箕島駅から車で5分

交通アクセス:
和歌山方面より→国道42号線を南へ、有田大橋を渡り、直進、突き当たり左折すぐ

湯浅方面より→国道42号線より有田大橋手前を左折、突き当たりをさらに左折すぐ

電話番号:0737834909

定休日:月曜日(営業のこともあるので、お問い合わせを)

営業時間:夕方5時半〜夜11時

単品料理
 ●天然地魚のお造り900円〜

 ●天然地魚の塩焼、煮付、酒蒸し、だし蒸し、鍋料理

 ●宮城県気仙沼の殻付生牡蠣、焼き牡蛎、でっかい牡蛎フライ

 ●本日活魚のカルパッチョサラダ他サラダ4種

 ●クジラ竜田揚げ等和食料理多数

 ●フォアグラと霜降和牛のパン粉焼等創作料理も多数

 ●新潟のへぎそば、徳島の半田素麺等ご飯物以外にも美味しい〆も

 ●生ビールはもちろん、焼酎各種、久保田まんじゅをはじめ日本酒も

オススメおまかせ料理は

お1人様3000円〜(ご予算に応じて)

その日の美味しい食材で、年齢層や性別、お好みをお伺いしてセレクトします

食事会、歓送迎会の幹事様大助かり

また、ご両親やお世話になった方にプレゼントとしても好評です

  


Posted by 山小屋 淳 at 11:58Comments(0)うちごはん

2010年02月28日

今日の昼ご飯




















夕べの残りのささ身フライで

ヘルシーささ身親子丼(レタスもそのまま入れてみた)

簡単豚汁

朝から両方に一味を振り掛け

今日も一日体温上げて、元気に行きます
  


Posted by 山小屋 淳 at 13:13Comments(0)うちごはん

2010年02月27日

今日のまかない弁当


















●先程のミネストローネにガーリックトースト

●ささみフライ 梅マヨ

●もやしとかまぼこの中華風合えもの

以上

和洋折衷、なんじゃこりゃ

遊心満喫料理 山小屋

所在地:和歌山県有田市宮崎町1009番地
(スナックも多数ある飲食街:ジャンジャン街左端)有田大橋南詰突き当たり左折

交通アクセス:箕島駅から車で5分

交通アクセス:
和歌山方面より→国道42号線を南へ、有田大橋を渡り、直進、突き当たり左折すぐ

湯浅方面より→国道42号線より有田大橋手前を左折、突き当たりをさらに左折すぐ

電話番号:0737834909

定休日:月曜日(営業のこともあるので、お問い合わせを)

営業時間:夕方5時半〜夜11時

単品料理
 ●天然地魚のお造り900円〜

 ●天然地魚の塩焼、煮付、酒蒸し、だし蒸し、鍋料理

 ●宮城県気仙沼の殻付生牡蠣、焼き牡蛎、でっかい牡蛎フライ

 ●本日活魚のカルパッチョサラダ他サラダ4種

 ●クジラ竜田揚げ等和食料理多数

 ●フォアグラと霜降和牛のパン粉焼等創作料理も多数

 ●新潟のへぎそば、徳島の半田素麺等ご飯物以外にも美味しい〆も

 ●生ビールはもちろん、焼酎各種、久保田まんじゅをはじめ日本酒も

オススメおまかせ料理は

お1人様3000円〜(ご予算に応じて)

その日の美味しい食材で、年齢層や性別、お好みをお伺いしてセレクトします

食事会、歓送迎会の幹事様大助かり

また、ご両親やお世話になった方にプレゼントとしても好評です

  


Posted by 山小屋 淳 at 23:51Comments(0)うちごはん

2010年02月27日

残り野菜のミネストローネ

















本格的な作り方、全く知りませんが

なんのレシピも見ずにチャレンジ

こないだのセロリの葉があったので

美味しくな〜れと呪文をかけて

私は魔女ではございませんが

  


Posted by 山小屋 淳 at 19:29Comments(0)うちごはん

2010年02月27日

今日の昼ご飯





















今日の昼ご飯

鶏肉て余り野菜のシメジ、人参、キヌサヤで

このメニューにはこの素材が絶対ないとなんて

固定観念に縛られずに

やっつけで作るすぼらな家庭料理です

ポイントは中のチキンライスにも

上の卵にもバターを加えていること

チキンライスは仕上げに

卵はサラダ油にバターを加え、溶けきらないうちに

卵投入

しかも卵にマヨネーズを少々いれると、よりふわふわに

マヨネーズの酸味は火を通すと気にならなくなります

お試しを…

  


Posted by 山小屋 淳 at 17:38Comments(0)うちごはん