2009年12月08日
クエの煮付け
大将の母と私の母の誕生日
が12月なので
昨日は、合同誕生日会


和歌山市内の「にしやま」さんへ
(
0734272990、水曜定休)
ずわい蟹

特別注文したもの
クエ煮付け
父の好みで、甘辛く煮付けてもらい…絶品でした
添えられた豆腐が旨味を吸ってかなり美味
猫
な私はあらの部分を丁寧に頂きました
きんき塩焼き
文句なしの旨さ
赤貝お造り
カキポン酢
小ぶりながらクリーミー
焼きガキ
黒毛和牛クラシタ鉄板焼
柔らかさこの上なし
最近は量より質で、いいお肉を一切れ頂くのが美味しいと感じる魚食の私
白子天麩羅 抹茶塩
等など…
海の幸盛り沢山なメニューをお腹一杯頂きました


あ〜シアワセ
あっ
母がメインでした


赤ワインなんかも大将と飲んじゃったりして…
ご機嫌な休日でした



昨日は、合同誕生日会



和歌山市内の「にしやま」さんへ


ずわい蟹


クエ煮付け
父の好みで、甘辛く煮付けてもらい…絶品でした



きんき塩焼き
文句なしの旨さ
赤貝お造り
カキポン酢
小ぶりながらクリーミー
焼きガキ
黒毛和牛クラシタ鉄板焼
柔らかさこの上なし


白子天麩羅 抹茶塩
等など…
海の幸盛り沢山なメニューをお腹一杯頂きました



あ〜シアワセ

あっ




赤ワインなんかも大将と飲んじゃったりして…
ご機嫌な休日でした



2009年12月06日
2009年12月06日
今日の魚達

明日は魚あるかな〜



結果、よかった



ありました

天然地魚の店ですから
魚がないと始まりません



うまづらハゲ(特大)、釣りたて一本釣り鰆、新物のアオリイカ、寒イサギ…
ご来店、お待ちしております



遊心満喫料理 山小屋
所在地:和歌山県有田市宮崎町1009番地
(スナックも多数ある飲食街:ジャンジャン街左端)有田大橋南詰突き当たり左折
交通アクセス:箕島駅から車で5分
電話番号:0737834909
定休日:月曜日(営業のこともあるので、お問い合わせを)
営業時間:夕方5時〜夜11時
2009年12月02日
可愛い子供達

私にはまだ子供がいないので
愛情を注ぐのは、子供はお花とメダカです

春まで咲く花なので
ジュリアンを店の玄関で育てています
黄色に赤、ピンクに白…と色鮮やかな可愛い花を次々と咲かせます
パンジーも植え、かなり伸びてきたので
切り戻ししたら、切り過ぎたのか
花が

欠かさず肥料をやって栄養つけてあげないと


2009年12月02日
たちうお磯部巻揚 南高梅ソース

調理補助として少しずつ勉強させてもらっている
山小屋 淳です

今回は
この料理のソースを紹介

マスターの母の里が、まさに梅の里南部で
梅農家であるマスターのおじさんが作った
大きな大きな南高梅を使って山小屋で作った「自家製梅肉」 をアレンジしたもの
この自家製梅肉
ハモや穴子の落としにはもちろんのこと




マスターの母の手間と愛が入っています
ぜひ、召し上がってみてください

和歌山有田名産のたちうおと南部名産の南高梅のコラボ

美味しくない訳ありません



地酒


遊心満喫料理 山小屋
所在地:和歌山県有田市宮崎町1009番地
(スナックも多数ある飲食街:ジャンジャン街左端)有田大橋南詰突き当たり左折
交通アクセス:箕島駅から車で5分
電話番号:0737834909
定休日:月曜日(営業のこともあるので、お問い合わせを)
営業時間:夕方5時〜夜11時
2009年12月01日
ちと遅かった高野山の紅葉
先月の中旬…
10月末に新聞に載っていた
高野山の蛇腹路のライトアップ
を見に
友達と、いざ出発

昼過ぎに有田を出て
清水〜龍神〜高野龍神スカイライン〜ごまざんスカイタワー〜高野山コースで
先に進むにつれ、冷え込み
標高の高いごまさんスカイタワーでは、4℃でした



ちらほら紅葉
はしていたものの
時少し遅しって感じで…
たわいない話をしながらの長〜いドライブになりました


五時半過ぎに高野山に到着

すでにまわりは真っ暗で
かすかに残る真っ赤なもみじ
がライトアップされており…
高野山のしんとした空気に
背筋が伸び、心が洗われる感じ…
来年は、早めに楽しみたいなぁ

10月末に新聞に載っていた
高野山の蛇腹路のライトアップ

友達と、いざ出発


昼過ぎに有田を出て
清水〜龍神〜高野龍神スカイライン〜ごまざんスカイタワー〜高野山コースで
先に進むにつれ、冷え込み
標高の高いごまさんスカイタワーでは、4℃でした




ちらほら紅葉

時少し遅しって感じで…

たわいない話をしながらの長〜いドライブになりました



五時半過ぎに高野山に到着

すでにまわりは真っ暗で
かすかに残る真っ赤なもみじ

高野山のしんとした空気に
背筋が伸び、心が洗われる感じ…
来年は、早めに楽しみたいなぁ
