2011年01月31日

こんな白浜見たことない!

なんと今日は

白浜がえらい雪で

高速も国道も、事故多発で大渋滞だったそうで…

何も知らずにのほほ〜んとに乗ってやってきましたが

好きの大将でラッキー

田辺につき



































夜は和食を頂くので昼は洋食で

またまたネットで検索した

フレンチ シエ ノブさんへ到着しました

また続きは後で…
  


Posted by 山小屋 淳 at 13:24Comments(0)いろいろ

2011年01月31日

いざ!憧れの宿 白浜 海舟へ

ね、眠い…

今日から連休で、久々の一泊旅行だというのに

昨日の夜中の時点で

有馬温泉にしようか

はたまた近場の白浜温泉にしようか

宿はどこにする

パンフレットや携帯のネットで見れば見る程迷いに迷い…

宿もピンキリで上は一泊五万円

財布と相談

夕べのうちに予約したかったのに

いつものごとく

大将はご機嫌さんで飲んで

家に帰ってバタンキュー

おい

酔っ払いに喧嘩をするのは、ぬかに釘

なんでもえ〜やと4時に床につき

「淳ちゃん、どこ行く〜

朝7時…

えらい高いテンションやな…

ひとしきり一人先に寝て

朝から元気なおっさんやな

「海舟しよら、海舟

早速、携帯でプラン検索

そしたらなんと、部屋の中でもランクの上の露天風呂付のお部屋が

本日限定で50%オフ

残室1室

必死で予約

とれました〜

くろしおの窓側キープ(いつも私には絶対ゆずりません)で早速やってます



続きはまた…






  


Posted by 山小屋 淳 at 13:14Comments(0)いろいろ

2011年01月26日

メタボさん

メタボの言葉にビクッとした方もそうでない方も

見てくださいこの天然石鯛


















食べるにはころの(ちょうどいい)大きさ

この厚みがすごい

味見にお造りで頂きましたが

皮と身の間には白〜い脂

これがたまらん甘い

人間ならば大変

ちなみにこの子は

お造りに、お鍋に成仏しました…



今日もすごいあがってるかなぁ  


Posted by 山小屋 淳 at 02:28Comments(1)今日の魚

2011年01月19日

おばけ?太刀魚?いや、ボスです

山小屋で働き始めて早や六年半…

こんなに立派な太刀魚、見たことない

大きさもさることながら

幅が半端ない

大将が小さく見えます

















あぶった刺身に塩焼き、最高ですょ

間違いなく

漁師さんや行商さんの間では

太刀魚集団の先頭のボスを「とび」と言うそうな

由来はとび抜けた(大きさ)って意味だそう

大将、よく太刀魚を仕入れるのに「とび、とび」と言うてます

太刀魚と言っても、ピンキリです

太刀魚漁獲高日本一の有田で

とび太刀魚を山小屋でぜひ

毎日あがる訳ではないので、あしからず…  


Posted by 山小屋 淳 at 15:34Comments(1)今日の魚

2011年01月18日

寒いんやね ハルちゃん



おばあちゃんちの猫、ハル♀

もうハルもおばあちゃん
猫はコタツで丸くなる〜

あったかいとこ探し求め
リビングの1番あったかな場所で丸くなっておりましたとさ

この子は律儀さんながら

自由気ままなおばあちゃんです  


Posted by 山小屋 淳 at 11:38Comments(0)いろいろ

2011年01月18日

ご馳走オードブル


















常連様からの御依頼で

一万円のオードブルを作らせて頂きました

黒毛和牛シャトーブリアンに

蒸し小アワビやら、旬のセコガニも盛り入れた

ご馳走オードブル

  


Posted by 山小屋 淳 at 02:12Comments(0)いろいろ

2011年01月17日

癒され〜ワンコ

今日はお休み

和歌山に出かけた帰りに

国体道路沿いの雑貨屋さんに立ち寄るはずが

ついつい行き過ぎ

ふたつ隣のペットショップでUターン

私は小さい頃から

家ではあらゆる動物を飼っていて

チン(中国原産のワンコ)に始まり

ウサギにモルモット、亀にハムスター、猫等など…と

動物大好きなのだが

大将は苦手

しかし、我が家は大の動物好きなので

母ん家はシーズー親子、祖母ん家には猫がいる

大将、顔では愛想笑い

しかし内面ではだったそぅ…

しかし、なつっこいワンコに飛びつかれ、舐められ、抱き着かれ…

いつしか犬好きに

賃貸なので、飼いもできないのに散策

大将は黒いパグがお気に入りの様子

よく似てる

飼い主とペット、顔似てるパターンありますょね

似た者同士惹かれ合うのかしらん

私は動く縫いぐるみのようなグレムリン(変身前のギズモ)みたいな

愛嬌たっぷりの顔のシーズーが大好きで

思わず抱っこ

たまらん、この犬の匂い…

この感触

出たがりの大将に抱っこお願いしました

  


Posted by 山小屋 淳 at 23:51Comments(0)いろいろ

2011年01月16日

新スィーツ誕生〜
















か〜なり久々の更新です

なんせ凝り性の飽き性なもので…

ですが

今日来てくださった常連の奥様が

いつも見てますょとお声掛けいただき

B型単純な私は素直に大喜び

また、ちょこちょこ更新しようと思います

なんせ、根はお喋りだからか

更新するのについつい長〜く打ちたくなって

ご来店&ブログをいつも見てくださって

ありがとうございます〜

はい、今日はオススメ新メニューをご紹介

数種のチーズで作る

手間暇かけた

その名も

濃厚チーズスフレ

食後のデザートとして

また、大将いわく

お酒のあてに…と譲りません

こないだは

常連さん♂が

チーズスフレと赤ワインを合わせて

召し上がってくださいました

チーズがたまらなくお好きな方、ぜひぜひ

遊心満喫料理 山小屋

所在地:和歌山県有田市宮崎町1009番地
(スナックも多数ある飲食街:ジャンジャン街左端)有田大橋南詰突き当たり左折

交通アクセス:箕島駅から車で5分

交通アクセス:
和歌山方面より→国道42号線を南へ、有田大橋を渡り、直進、突き当たり左折すぐ

湯浅方面より→国道42号線より有田大橋手前を左折、突き当たりをさらに左折すぐ

電話番号:0737834909

定休日:月曜日(営業のこともあるので、お問い合わせを)

営業時間:夕方5時半〜夜11時

単品料理
 ●天然地魚のお造り900円〜

 ●天然地魚の塩焼、煮付、酒蒸し、だし蒸し、鍋料理

 ●宮城県気仙沼の殻付生牡蠣、焼き牡蛎、でっかい牡蛎フライ

 ●本日活魚のカルパッチョサラダ他サラダ4種

 ●クジラ竜田揚げ等和食料理多数

 ●フォアグラと霜降和牛のパン粉焼等創作料理も多数

 ●新潟のへぎそば、徳島の半田素麺等ご飯物以外にも美味しい〆も

 ●生ビールはもちろん、焼酎各種、久保田まんじゅをはじめ日本酒も

オススメおまかせ料理は

お1人様3000円〜(ご予算に応じて)

その日の美味しい食材で、年齢層や性別、お好みをお伺いしてセレクトします

食事会、歓送迎会の幹事様大助かり

また、ご両親やお世話になった方にプレゼントとしても好評です

  


Posted by 山小屋 淳 at 21:14Comments(0)オススメ新メニュー