2010年01月28日

今日のお造り




















赤身は…

最近、大将が凝っている

青森大間(おおま)の本マグロ中落ち

以前からよく2時間位の特集で

なかなか漁に出ても釣れない、貴重な本マグロ漁やってますょね〜

天然の鮃(ひらめ)

しめたての今新物のイカ、いくら乗せ

お刺身食べたくなってきました

食べたくなったら山小屋へ

遊心満喫料理 山小屋

所在地:和歌山県有田市宮崎町1009番地
(スナックも多数ある飲食街:ジャンジャン街左端)有田大橋南詰突き当たり左折

交通アクセス:箕島駅から車で5分

電話番号:0737834909

定休日:月曜日(営業のこともあるので、お問い合わせを)

営業時間:夕方5時〜夜11時

  


Posted by 山小屋 淳 at 02:10Comments(0)今日の魚

2010年01月17日

辰ヶ浜の真魚鰹(マナガツオ)
















今日のイチ押しは…

辰ヶ浜であがった

マナガツオ

カツオと名前に入っていますが

赤身のカツオとは別物で

マナガツオの小さいのはチョウチョとも言われます

白身魚の中とろと大将が言う程

その身は白く上品な甘味…

釣りでは釣れぬこの魚

なぜなら、くらげなどが主食

なので、定置網の八角漁でとれたもので

お造り以外にも

マナガツオのほっぺた焼きは

他の魚と違い、食べ応え十分な身が

白身魚の中でも高級魚

自家製西京みそ漬焼きもございます

白ご飯のおかずに

酒の肴にもうってつけ

食べなきゃ損な一品です

遊心満喫料理 山小屋

所在地:和歌山県有田市宮崎町1009番地
(スナックも多数ある飲食街:ジャンジャン街左端)有田大橋南詰突き当たり左折

交通アクセス:箕島駅から車で5分

電話番号:0737834909

定休日:月曜日(営業のこともあるので、お問い合わせを)

営業時間:夕方5時〜夜11時


  


Posted by 山小屋 淳 at 15:55Comments(4)今日の魚

2009年12月06日

今日の魚達

深夜3時、4時まで

明日は魚あるかな〜と気にしていた大将

結果、よかった

ありました

天然地魚の店ですから

魚がないと始まりません

うまづらハゲ(特大)、釣りたて一本釣り鰆、新物のアオリイカ、寒イサギ…

ご来店、お待ちしております

遊心満喫料理 山小屋

所在地:和歌山県有田市宮崎町1009番地
(スナックも多数ある飲食街:ジャンジャン街左端)有田大橋南詰突き当たり左折

交通アクセス:箕島駅から車で5分

電話番号:0737834909

定休日:月曜日(営業のこともあるので、お問い合わせを)

営業時間:夕方5時〜夜11時
  


Posted by 山小屋 淳 at 16:01Comments(0)今日の魚

2009年10月30日

美味しそぅ〜


















昨日の戻りガツオは、格別でした

脂ノリノリのトロがつお

それから、なかなか活けで一本釣りは珍しい

サバフグの刺身ととろける旨さの肝刺がまた絶品(もちろん、味見しました

毎日変わる

山小屋の
「お造りおまかせ盛り合わせ」です

遊心満喫料理 山小屋

所在地:和歌山県有田市宮崎町1009番地
(スナックも多数ある飲食街:ジャンジャン街左端)有田大橋南詰突き当たり左折

交通アクセス:箕島駅から車で5分

電話番号:0737834909

定休日:月曜日(営業のこともあるので、お問い合わせを)

営業時間:夕方5時〜夜11時
  


Posted by 山小屋 淳 at 17:40Comments(2)今日の魚

2009年10月26日

和歌山の中央卸売市場へ出発














久々のです

どんな魚があるか、楽しみです

明日はお休みなので、私も大将に便乗しました

朝や昼間は本調子でないのですが、なんせ夜型、なんせB型ゆぇ

先ほどまで、家でドラマを見ていて、気を失う寸前のような目だった大将が

市場へ向かうでは

1番テンションが高く、元気です

ほんま、仕事人間ですわ

というか、旨い旬の魚を買いのが趣味

そして、その魚をお客さんが、ただ黙って(旨い…と)うなずくのが

何よりの至福の瞬間なので  


Posted by 山小屋 淳 at 03:36Comments(4)今日の魚

2009年10月17日

通がうなり、はまる、タチウオあぶり造り

「タチウオのあれ、できる

一度食べたお客様は、はまる方ははまる

タチウオのあぶり


























果物でもそうですが

魚もまた、身と皮の間が甘くて旨い

お造りの場合は皮をひき、おだししますが

この「あぶり」は

皮が香ばしいだけでなく

身と皮の間の旨味そのまま…

軽〜く塩をふり、あぶります

ぜひぜひお試しを…

ただ、山小屋では

いわゆる四本指クラスの

タチウオがないと仕入れない場合もあるので…

タチウオ漁獲量日本一でも、潮や波や漁の加減で

ない場合もあるので

ご指名の方は、まずはお問い合わせを

問い合わせは4時以降でお願いします

遊心満喫料理 山小屋

所在地:和歌山県有田市宮崎町1009番地
(スナックも多数ある飲食街:ジャンジャン街左端)有田大橋南詰突き当たり左折

交通アクセス:箕島駅から車で5分

電話番号:0737834909

定休日:月曜日(営業のこともあるので、お問い合わせを)

営業時間:夕方5時〜夜11時




  


Posted by 山小屋 淳 at 03:36Comments(0)今日の魚

2009年07月30日

牡蛎が大きくなってきました!

山小屋では

天然地魚の他に

年中食べられる生ガキも好評〜

宮城県気仙沼の殻付き生ガキ(真ガキ)を仕入れています

夏に向け、身が大きくなりますが、お値段そのまま一枚400円

ポン酢で頂く、磯の香りが口いっぱいに広がる生ガキはもちろん













その生ガキを焼き、レモンをかけてシンプルに頂く焼きガキ

生ガキ、焼きガキ共に一枚からオーダーできます

カキフライは初めてオーダーされるお客様は大きさにびっくり

また、塩胡椒し、オリーブオイルをたらし、仕上げにチーズを乗せて焼いたカキチーズ焼きも好評〜

遠くから、お魚とこのカキ目当てに来てくださり、毎回オーダーされる方も…

ぜひ、ご賞味くださいませ

遊心満喫料理 山小屋

所在地:和歌山県有田市宮崎町1009番地
(スナックも多数ある飲食街:ジャンジャン街左端)有田大橋南詰突き当たり左折

交通アクセス:箕島駅から車で5分

電話番号:0737834909

定休日:月曜日(営業のこともあるので、お問い合わせを)

営業時間:夕方5時〜夜11時
  


Posted by 山小屋 淳 at 17:44Comments(4)今日の魚

2009年07月29日

天然の証

先日仕入れた天然鮃(ひらめ)ちゃん






















お腹が色白なのが、板さんいわく、天然の証なのだそう

じゃあ、養殖は色黒


















薄造りしてポン酢で頂くのもよし

パイ包みしても、また美味

売れ残ってしまった骨煎餅は、ワタクシが頂戴しました

揚げたてに塩を振り、中骨までバリバリいっちゃいました

遊心満喫料理 山小屋

所在地:和歌山県有田市宮崎町1009番地
(スナックも多数ある飲食街:ジャンジャン街左端)有田大橋南詰突き当たり左折

交通アクセス:箕島駅から車で5分

電話番号:0737834909

定休日:月曜日(営業のこともあるので、お問い合わせを)

営業時間:夕方5時〜夜11時



  


Posted by 山小屋 淳 at 11:36Comments(2)今日の魚

2009年07月18日

すばらしすぎる〜

またまた

でっかいサザエさん

豪勢につぼ焼き風で




時間がないので、この辺で  


Posted by 山小屋 淳 at 17:41Comments(2)今日の魚

2009年06月19日

今日の魚

イチ押しは…

1、7U+3314の立派な太刀魚

肉厚で、塩焼きしたらホックホクでしょうね〜

また、お造りはもちろん

あぶったら皮の下の脂が溶けだし

甘さ倍増+香ばしさがたまりません

ちょうど、今日は、県外からのお客様のご予約も頂き

喜んでいただけそう

地元のお客様の子供さんも進学や就職で

県外に出ていかれ、久しぶりに帰省した時

よく使って頂いてます

皆さん口を揃えて、「魚食べたかったんですょ〜」と

和歌山はいいですね〜

海が近いから、魚が新鮮なのは、当たり前ですから

釣り好きにも最高の土地ですね

遊心満喫料理 山小屋

所在地:和歌山県有田市宮崎町1009番地
(スナックも多数ある飲食街:ジャンジャン街左端)有田大橋南詰突き当たり左折

交通アクセス:箕島駅から車で5分

電話番号:0737834909

定休日:月曜日(営業のこともあるので、お問い合わせを)

営業時間:夕方5時〜夜11時
  


Posted by 山小屋 淳 at 18:38Comments(0)今日の魚

2009年06月18日

幻の天然シリーズ

今日の幻の天然魚は…

なんと10U+3314もある

「天然」ヒラマサ


※口角が丸いのがヒラマサで、角ばっているのがブリです

このカブト焼きは

軽〜く二、三人前の塩焼きに匹敵する身が

カマ焼きマニア、集合です

身はお造り、カルパッチョサラダ、しゃぶしゃぶ、煮付けなど…


※胸鰭が短いのがヒラマサ、長いのがブリです大きさの比較にサバをのっけてみました

一日置いて明日食べる

腹の身は脂がまわって、

トロでしょ〜ねぇ

遊心満喫料理 山小屋

所在地:和歌山県有田市宮崎町1009番地
(スナックも多数ある飲食街:ジャンジャン街左端)有田大橋南詰突き当たり左折

交通アクセス:箕島駅から車で5分

電話番号:0737834909

定休日:月曜日(営業のこともあるので、お問い合わせを)

営業時間:夕方5時〜夜11時
  


Posted by 山小屋 淳 at 17:20Comments(0)今日の魚

2009年06月17日

毎日がプレッシャー

今日のイチ押しは…



数が少なく、貴重な

活のアイナメ

造りにすると、白くキレイで繊細で…

また、骨切りしたアイナメの身を使った

「アイナメと黒アワビ茸の揚げだしあん」も食べやすく、また絶品

しかし、なんと言っても

煮付けが最高でしょ

ちなみに昨日の晩御飯は…

アイナメがお造りや揚げだしで出たので

「あら」が…
(先日の記事、とれたて魚のハンター猫のような目つきになっていたことと思います

夜中12時半、さっと熱湯をかけ、丁寧にキレイに掃除(ウロコやヌメリをとる)し

アイナメのあら炊きを

あら炊きなのに、味つけは煮付けのようになってしまいましたが

ま〜、ほんま、トロける旨さです

皮なんか最高

キモも馬面ハゲのキモにも劣らない、濃厚な味わい

骨の多い魚ですが、身ひとつ残さず、きちんと、成仏させました

折り込みチラシにも

「幻の天然地魚を喰らう」と大々的なタイトルにしましたが

毎日、毎日

大将は本当に旨い魚を食べに

足を運んでくださるお客様の

期待を裏切らないよう

結構なプレッシャーで臨んでいます

遊心満喫料理 山小屋

所在地:和歌山県有田市宮崎町1009番地
(スナックも多数ある飲食街:ジャンジャン街左端)有田大橋南詰突き当たり左折

交通アクセス:箕島駅から車で5分

電話番号:0737834909

定休日:月曜日(営業のこともあるので、お問い合わせを)

営業時間:夕方5時〜夜11時
  


Posted by 山小屋 淳 at 18:08Comments(0)今日の魚

2009年06月16日

今日の珍品

昨日、大将の母が

昔小さい頃風邪をひいた時、サワガニを食べたと

祖母が精がつくようにと

サワガニを捕ってきてくれたそう

そんな話をしていたら、たまたま宮崎県産天然サワガニ(ってことは養殖もあるの)を発見

早速、お買い上げ〜

しかし、母は今となってはから揚げは歯に手ごわいと

後で聞けば、味噌汁の具として使ったそう

「サワガニのから揚げ」
オーダーが入り、パックから出したら

さすが、活け



パックから脱出し、陳列内を逃走

造りに、遊びで盛ろうにも、即座に逃げる

捕まえるのに、大将、小さい奴に挟まれました

いざ、から揚げ

生きたまま、粉をうち油に投入

かわいそぅ

しかし、数分経てば…

美味しいそぅ



動物愛から食欲にものの見事に変わりました

塩を振り、パクリッ

香ばしくて、うま〜い

あ〜、ビール飲みたい
と勤務中にも関わらず、不謹慎な

遊心満喫料理 山小屋

所在地:和歌山県有田市宮崎町1009番地
(スナックも多数ある飲食街:ジャンジャン街左端)有田大橋南詰突き当たり左折

交通アクセス:箕島駅から車で5分

電話番号:0737834909

定休日:月曜日(営業のこともあるので、お問い合わせを)

営業時間:夕方5時〜夜11時
  


Posted by 山小屋 淳 at 21:34Comments(0)今日の魚

2009年06月12日

今日のオススメ



今日は

なかなかよそでは食べられない

コラーゲンたっ〜ぷりのウツボ料理

見た目はグロテスクですが

キレイな白身で、皮をパリッと焼いて塩焼きにしたり

から揚げして、あっさりポン酢で…

オススメです

遊心満喫料理 山小屋

所在地:和歌山県有田市宮崎町1009番地
(スナックも多数ある飲食街:ジャンジャン街左端)有田大橋南詰突き当たり左折

交通アクセス:箕島駅から車で5分

電話番号:0737834909

定休日:月曜日(営業のこともあるので、お問い合わせを)

営業時間:夕方5時〜夜11時
  


Posted by 山小屋 淳 at 17:51Comments(0)今日の魚

2009年06月11日

今日の魚

今日は…

新物の地ダコ 湯霜造り

活の地ダコをさっと湯通しし

そのままでは地ダコ特有の歯ごたえがあるので

丁寧にたたき、盛り付けます

山葵醤油もいいけれど

和歌山ならでは

南高梅を贅沢に使った
自家製梅肉でどうぞ

常連さんは、この自家製梅肉を酒のあてに

ちびりちびりとやってます

この市販ではない梅肉は

大将のお母さんの手作り

深みのある味わいです…

遊心満喫料理 山小屋

所在地:和歌山県有田市宮崎町1009番地
(スナックも多数ある飲食街:ジャンジャン街左端)有田大橋南詰突き当たり左折

交通アクセス:箕島駅から車で5分

電話番号:0737834909

定休日:月曜日(営業のこともあるので、お問い合わせを)

営業時間:夕方5時〜夜11時

  


Posted by 山小屋 淳 at 19:06Comments(0)今日の魚

2009年06月10日

今日の魚


今日のイチ押しは…

まだまだ旨い

ピカピカ新物太刀魚 ですね

塩焼きよし

煮付けよし

お造りよし

最近は、皮の部分をあぶった、あぶり造りとお造りの二種盛りでお出ししています

皮と身の間が甘く、皮は香ばしく…

また、尾に近い部分は

太刀魚磯辺巻き揚げにして

和歌山特産の南高梅を贅沢に使って

南高梅ソースで…

一匹に付き、一人前なので、即完売しちゃいます

大きいだけじゃ、旨くないこの厚みが大事


そして今は子持ち
焼いても煮付けてもまた美味


遊心満喫料理 山小屋

所在地:和歌山県有田市宮崎町1009番地
(スナックも多数ある飲食街:ジャンジャン街左端)有田大橋南詰突き当たり左折

交通アクセス:箕島駅から車で5分

電話番号:0737834909

定休日:月曜日(営業のこともあるので、お問い合わせを)

営業時間:夕方5時〜夜11時




  


Posted by 山小屋 淳 at 17:27Comments(0)今日の魚

2009年06月09日

今日の魚

今日のイチ押しは…

脂のりのり 本ヨコワ ですかね

私も本マグロより

本ヨコワ派


活の釣りたてサバ刺との盛り合わせなんか

最高ですね

遊心満喫料理 山小屋

所在地:和歌山県有田市宮崎町1009番地
(スナックも多数ある飲食街:ジャンジャン街左端)有田大橋南詰突き当たり左折

交通アクセス:箕島駅から車で5分

電話番号:0737834909

定休日:月曜日(営業のこともあるので、お問い合わせを)

営業時間:夕方5時〜夜11時

  


Posted by 山小屋 淳 at 18:52Comments(3)今日の魚

2009年06月07日

今日の魚

今日は…

釣りアジのたたきが
あっさりして美味しいですかね〜

薬味たっぷり、ポン酢であっさりと



遊心満喫料理 山小屋

所在地:和歌山県有田市宮崎町1009番地
(スナックも多数ある飲食街:ジャンジャン街左端)有田大橋南詰突き当たり左折

交通アクセス:箕島駅から車で5分

電話番号:0737834909

定休日:月曜日(営業のこともあるので、お問い合わせを)

営業時間:夕方5時〜夜11時  


Posted by 山小屋 淳 at 16:13Comments(0)今日の魚

2009年06月06日

今日の魚

今日のイチ押しは…
天然鮃(ひらめ)



お造りはもちろん、和風カルパッチョ、くろあわび茸を合わせた揚げだしあん 等

淡泊で上品な味わいのひらめは

みんなが好きな白身魚ですね

遊心満喫料理 山小屋

所在地:和歌山県有田市宮崎町1009番地
(スナックも多数ある飲食街:ジャンジャン街左端)有田大橋南詰突き当たり左折

交通アクセス:箕島駅から車で5分

電話番号:0737834909

定休日:月曜日(営業のこともあるので、お問い合わせを)

営業時間:夕方5時〜夜11時
  


Posted by 山小屋 淳 at 16:49Comments(0)今日の魚

2009年06月05日

今日の魚

今日はゴルフ帰りのお客様から

4時半からのご予約をいただきまして

今日は簡単ブログです



口直しにおいしい

旬の一品が色々

南部のフルーツミニトマトは酸味がなく、あま〜いデザートのようなトマトです

遊心満喫料理 山小屋

所在地:和歌山県有田市宮崎町1009番地
(スナックも多数ある飲食街:ジャンジャン街左端)有田大橋南詰突き当たり左折

交通アクセス:箕島駅から車で5分

電話番号:0737834909

定休日:月曜日(営業のこともあるので、お問い合わせを)

営業時間:夕方5時〜夜11時
  


Posted by 山小屋 淳 at 16:20Comments(0)今日の魚