2010年03月16日
魚を食べると『うつ』予防

読売新聞より
サバなどの青魚に多い「ω(オメガ)3系脂肪酸」が
うつの改善や攻撃性の低減などに効果があるそう
代表的な3系脂肪酸は
さんま秋刀魚、いわし鰯、ぶり鰤などに多いEPA、DHA、αリノレン酸
魚をよく食べる人は自殺企図が少なく
実験的な研究により
日本

アメリカ


やっぱ魚って体にも心にも美味しい食べ物なんだなぁ〜
お肉料理より、魚料理は下処理から始まり何かと手間がかかりますが
見直しませんか

本来の日本人の米食&魚食





(スナックも多数ある飲食街:ジャンジャン街左端)有田大橋南詰突き当たり左折


和歌山方面より→国道42号線を南へ、有田大橋を渡り、直進、突き当たり左折すぐ
湯浅方面より→国道42号線より有田大橋手前を左折、突き当たりをさらに左折すぐ




●天然地魚のお造り900円〜
●天然地魚の塩焼、煮付、酒蒸し、だし蒸し、鍋料理
●宮城県気仙沼の殻付生牡蠣、焼き牡蛎、でっかい牡蛎フライ
●本日活魚のカルパッチョサラダ他サラダ4種
●クジラ竜田揚げ等和食料理多数
●フォアグラと霜降和牛のパン粉焼等創作料理も多数
●新潟のへぎそば、徳島の半田素麺等ご飯物以外にも美味しい〆も
●生ビールはもちろん、焼酎各種、久保田まんじゅをはじめ日本酒も


お1人様3000円〜(ご予算に応じて)
その日の美味しい食材で、年齢層や性別、お好みをお伺いしてセレクトします
食事会、歓送迎会の幹事様大助かり

また、ご両親やお世話になった方にプレゼント

Posted by 山小屋 淳 at 12:41│Comments(4)
│いろいろ
この記事へのコメント
昔、魚の不飽和脂肪酸のことを調べたことがあります。
エイコタペイタエン酸、ドコサヘキサエン酸?でしたか?
一番多いのが、確か、マグロの目の周囲の脂身。当時は、頭が良くなるって効能で。味もおいしいですよね。
山小屋で、魚のおいしさを、再び知ることが出来ました。ありがとうございました。4月以降もちょくちょくお邪魔しますね。
エイコタペイタエン酸、ドコサヘキサエン酸?でしたか?
一番多いのが、確か、マグロの目の周囲の脂身。当時は、頭が良くなるって効能で。味もおいしいですよね。
山小屋で、魚のおいしさを、再び知ることが出来ました。ありがとうございました。4月以降もちょくちょくお邪魔しますね。
Posted by チョピパパ at 2010年03月17日 09:03
チョビパパさんへ
来月以降も遠くなりますが
ぜひぜひお待ちしております


ほんま、淋しいですもん


奥様と共に、こんな私ですが
ランチ行ったり、美味しいもの食べに行ったり…と
プライベートでのお付き合いも楽しみにしております


来月以降も遠くなりますが
ぜひぜひお待ちしております



ほんま、淋しいですもん



奥様と共に、こんな私ですが
ランチ行ったり、美味しいもの食べに行ったり…と
プライベートでのお付き合いも楽しみにしております



Posted by 山小屋 淳 at 2010年03月18日 02:05
あっそうそう、24日は同業他社のみなさんとお邪魔します。ちょっとした軍
資金があるので、暴飲暴食できそう。おいしいお魚を期待しています。
資金があるので、暴飲暴食できそう。おいしいお魚を期待しています。
Posted by チョビパパ at 2010年03月18日 14:18
チョビパパさんへ
了解で〜す


美味しい魚揚がれば、間違いなく仕入れときます
いつもありがとうございます


また、人数の方、分かりましたら、お電話くださいませ


了解で〜す



美味しい魚揚がれば、間違いなく仕入れときます
いつもありがとうございます



また、人数の方、分かりましたら、お電話くださいませ



Posted by 山小屋 淳 at 2010年03月20日 00:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |